勝負運に効く茨城の鴨鳥五所神社(かもとりごしょじんじゃ)
鴨鳥五所神社は、茨城県桜川市大泉にある神社です。 室町時代の創建で、伊弉諾尊・ 伊弉冉尊二柱の神に、鹿島神社、二荒神社、出雲神社、南宮神社の四柱の神を合祀し、鴨鳥五所神社と呼ばれています。
ご祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
大己貴尊(おおむちのみこと)
武甕槌尊(たけみかづち)
金山彦命(かなやまひこのみこと)
事代主尊(ことしろぬしのかみ)
ご利益
勝負運
例祭日:11月15日
御朱印あります
(御朱印が頂ける時間帯、参拝できる時間帯については、当神社に電話でお確かめください。)
所在地
〒309-1201
茨城県桜川市大泉1480
TEL:0296-75-0195
交通機関
鉄道 JR水戸線 岩瀬駅下車 4キロ
車 北関東自動車 桜川ICより7分
茨城の勝負運に効く神社10選にもどる